サエの子育てブログ

サエの子育てブログ

子育て奮闘中!少しでも妊娠中の方、子育て中の方の参考になればいいなーと思って書いています。

息子の体調が悪化!相談するべきは?

息子が4歳になってすぐ、風邪を引きました。

この年から保育園に通い始めたので、風邪を引くのは日常茶飯事というか、かなりの頻度で風邪を引いていました。

仕事休むのも仕方ないけど、こっちはずっと看病しなきゃいけないし、下の子のお世話もあるし、なんなら同時に風邪引くし、時間差でも風邪引くし…。

自分だけは体調崩さないように気を付けていました。

保育園に入って半年ほど経つし、そろそろ体調不良のループから抜け出せるかなぁ、とか思っていたのに、また風邪です。

この風邪がなかなかしつこく、小児科にかかって薬をもらってるけどまぁ治らない。

少し良くなったかと思うと寝ないで遊びだしてしまうので、なおさら治らない…。

 

そんなことを繰り返していた時、夜に異変が起こりました。

下の子はすでに寝ていたけど、息子が咳をして起きてきてしまって、熱もある。

寝る前はそこそこ体調良さそうだったので、もう治るかなと油断していました。

小児科の相談窓口があるので電話すると、先生が出てくれて、夜間外来に行ったほうがいいと言われました。

夜間外来は家からすぐ近くなのですが、旦那はまだ仕事から帰っていない。

下の子は寝ている。

どうしたら……。

 

結局、子どもたちを着替えさせ、息子は一応オムツを履かせて、車で夜間外来に向かいました。

下の子は2歳で、寝ていたから歩いてもくれない。

抱っこ紐で下の子を抱っこ。

息子は歩くのしんどいって言うから、駐車場から中まではおんぶ。

さらに荷物を手に持って、ヨロヨロしながら向かいました。

まだ車があって良かった。

すると、肺炎になっているかも、喘息も出ているとのことで、総合病院にまわされることに。

この辺りで、仕事帰りの旦那が来てくれたので合流。

総合病院もすぐそこなので、そのまま向かってくれと言われて行きました。

総合病院で問診と検査をしてもらったのですが、まぁこれが待つんですよ。

息子しんどそう、下の子はぐずる。

仕方ないから下の子を抱っこして外に出て、息子は旦那に預けて先生が来るのを待ってもらったのですが、途中でヘルプ要請。

いつ小児科に行って、なんの薬をもらって、どんなだったか、みたいなことを矢継ぎ早に聞かれたそうです。

一応旦那に話していたものの、私でもそんなすぐ答えられないものを、旦那が答えられるはずもなく、付き添いチェンジ。

先生は小児科の担当医でしたが、なんかイライラしててめっちゃ怖い…。

こっちも息子のことで気が動転してるんだから、そんな冷静になれないです。

なんかこの時、救急車の要請で常連みたいな人がいたらしく、それは救急車には乗せないでとか先生が電話で怒って指示してる感じだったし、電話が何回もかかってきて対応してたから、まぁ忙しいのよね、大変なのよね、と思ってましたけど、もう少しだけ優しく聞いて欲しかったですw

後からこの先生に診察でお世話になっていますが、普段はそんなに怖くありませんでしたw

診察してもらって、症状が酷いってことで緊急入院がこの時点で決まりました。

でも、コロナの検査の判定が出ないと入院の病棟が決まらないからと待機させられる…。

コロナの検査のせいで鼻血が出て息子の服は血だらけだし、トイレにも行かせてくれないしで、こっちもイライラ。

しかも、コロナの検査で1時間半くらい待ったのに、検査した看護師さんが下手だったのか、検体不足?で判定できず。

さっきの小児科の先生が来て、ものすごく稀にあるんですよ、こういうことが!と看護師さんにキレながら(その場に看護師さんはいなかったけど)、再度検査をしてくれました。

その時は鼻血も出ずすんなり終わって、さすが先生なんだなと思いました。

でも、また1時間半待たないといけなくて、ご時世だから仕方ないとは思いつつ、息子は大丈夫かなと…。

まぁその時点で酸素投与してもらってたりもしたので、少し安心。

でも息子は1人で入院になると理解したらしくて不安げ。

入院の説明があったので、旦那に着替えとかひとまず用意して持ってきてもらった。

入院できたのは深夜の1時半くらい。

夜間外来に行ったのが20時過ぎくらいだったから、5時間くらいですかね。

息子は車いすで病棟に連れていってもらって、その先は私は入れなかったので、看護師さんにお任せ。

でも、息子は泣かずにバイバイできました。

まぁ、その後に泣いていたそうですけどね…。

 

入院になってしまって私自身、もっと早く何とかしてあげられなかったのかなとか思ったけど、その日も朝に小児科に行ってるし、後から思えば、してあげられることってたぶんほとんどなかったと思います。

だから、子どもの体調が悪化して入院になったなんてことがあっても、自分を責めないでください。

配偶者や義両親から、なんで入院になるほど悪化させたんだ!なんて言われることがあるという方もいるかもしれませんけど、悪化させた訳ではないんでね。

子どもの体調なんて不安定ですよ。

しかも自分の体調なんて言えないし。

入院したからひとまず安心という方向で考えましょう。

 

あの時、かかりつけの小児科の電話相談で、朝まで待つより夜間外来に行ったほうがいいと言ってもらったので、すぐに私も夜間外来に行けました。

正直、また咳が出てぐずってるだけなら、とりあえず寝かせて朝まで様子を見ようとも思っていたので、その判断がなければ、もっと酷くなっていたかも。

かかりつけの小児科の相談窓口は本当に頼りになります。

もしそういうところがなければ、行政の健康相談センターみたいな電話窓口があるので、特に子育て中の方は電話帳登録とかしておいたほうがいいと思います。

私も、小児科に電話するほどかな?という時は、行政の相談窓口を利用していますが、お盆休みや年末年始など世間の長期休暇中で小児科もやっていない、ていう時なんかは、やっているところを探して教えてもくれます。

子どもが病気やケガで頼るところがなければ、まずは電話相談をしてみるといいですよ。

 

親や旦那に相談するのもありですが、それはあくまで状況報告というか、まぁ素人なんでね、知識のあるところに相談して、周りには報告という形がいいんじゃないでしょうか。

もし旦那に相談して、旦那が「朝まで様子見ればいいよ」なんて言って悪化してたら、ずっと旦那のせいにしてしまいそうだし…。

 

自分の体調が悪くなることよりも、子どもの体調が悪くなった時のほうが心配だけど、まず落ち着いて、相談できるところに相談したほうがいいですね!