サエの子育てブログ

サエの子育てブログ

子育て奮闘中!少しでも妊娠中の方、子育て中の方の参考になればいいなーと思って書いています。

離乳食はなるべく自分で食べてもらおう

生後8ヶ月頃になると、離乳食も少しずつ進んで、手づかみ食べやスプーンを少しずつ使えるようになってくるかと思います。

楽なのは、もちろん、自分ですくって口まで運んであげてしまうことですが、早く自分で食べてくれるようになったほうが、もっと楽です!

 

ただ、最初は本当に大変ですね…。

手づかみできるものを出せば、ぐちゃぐちゃにしたり、投げてみたりw

スプーンですくってあげれば、口の周りは賑やかになるし…。

離乳食の時間は下に何か敷いてあげていると、片付けが楽です。

私はいらなくなったバスタオルとかを敷いていました。

 

手づかみ食べは、ご飯ものは手がベタベタになって食べにくそうだったので、豆乳フレンチトーストにしたり、食パンを切ってあげたり、お好み焼きを切ってあげたりが多かったです。

野菜スティックも何度かあげましたが、うちの子はあまり食べませんでした。

 

手づかみ食べと並行して、スプーンで食べられるようにしていきました。

少しスプーンですくってあげて、スプーンを握らせて、口元まで一緒に持って行ってあげることを繰り返しました。

 

スプーンに慣れてきた頃に、フォークを握らせて、慣れさせてあげます。

フォークは喉付きが怖かったので、スプーンに慣れてからにしました。

ただ、フォークのほうがこぼしにくいので、フォークが使えるようになってくれば、刺せるものはフォークのほうが楽になってきます。

 

何ヶ月もこの状態が続きますが、我慢です。

スプーンに乗せてあげれば自分で食べられるようになったのが1歳過ぎ、自分でスプーンですくって食べられるようになってきたのが1歳半くらいですね。

フォークは、刺してあげれば口に運べるようになったのは1歳過ぎくらいでした。

1歳半くらいになると、自分も一緒に食事をしていても、だいぶ楽に食べられるようになってきます。

ただ、まだボロボロこぼすし、お口の周りは賑やかですw

 

子供のスケジュール的に、朝食は旦那もいる時間だから手伝ってもらってなんとか自分も食べられますが、昼食は子供と一対一なので、自分は片手で食べられるおにぎりとかパンばかりでした。

自分が麺類なんて食べようものなら、冷めるし伸びるし大変ですwそれでも食べることはたまにありましたが、本当にたまにです…。

栄養がどうこうとか言ってられず、昼食はだいたいパンとか食べていました。あと、チャーハンとかをスプーンで食べたり…。

夕食は子供だけ早いので、ずっと向き合って見ていられるような状態です。

 

少しずつ自分で食べられるようになると、嬉しさもあるし、楽にもなってきます。

なかなか大変ですが、できるだけ自分で食べられるようなメニューにしたり、慣れさせたりしていくことが大切ですね。