サエの子育てブログ

サエの子育てブログ

子育て奮闘中!少しでも妊娠中の方、子育て中の方の参考になればいいなーと思って書いています。

産後鬱ってこれだったのか…。

その時は思わなかった、というか、考えてる余裕がなかったけど、今思えば、あれは産後鬱に片足突っ込んでたんじゃないかなと思い当たる節があります。
正直言って、自分では気付きにくいです。
もしかしてそうなのかな、と思ったこともなくはないけど、このくらいで産後鬱なんて言ったら、周りになんて言われるかなとか考えてしまうと、産後鬱かもしれない、なんて言えませんでした。
そもそも、周りに知り合いもいない土地で、そんなことを言う相手もいませんでした。

生後3〜4ヶ月くらいがピークだった気がします。
産後すぐは少し実家にいたし、初めてのことだらけで、ただがむしゃらだったというのもあると思います。
生後2ヶ月を過ぎるくらいには、授乳やオムツ替えも慣れてきて、少し余裕が出てきますが、精神的余裕は逆になくなる一方です。
そうなると、ほとんど外出もできず、直接話す相手は旦那くらい、その旦那も朝早くから夜遅くまで仕事でいない、いるのは可愛いけど意志の疎通もまったくできない赤子のみです。
そして、その赤子はこっちの都合も考えず泣いて訴えてきます。でも、何を訴えたいのかはさっぱり分かりません!

私は元々、子供が好きな訳ではなく、赤ちゃんと接したことがなかったので、どうしていいかが分からなかったというのも、もしかしたら大きかったのかもしれません。
まあ、それを抜きにしても、産後鬱って、程度を別にしたら、たぶん誰でもなるんじゃないでしょうか。
出産した友達と話すと、今思えばそうだったかも、とほとんどの人が言います。

家にいるだけだから自分の時間あるだろうと思われがちですが、そんな時間ありません…。
テレビもあまりつけないほうがいいかなと思って、ほとんどつけなかったし、本読む時間もゲームする時間もありません。
息抜きなんてありません。

特に近距離に手伝いをしてくれる人がいない場合なんかは、産後鬱になりやすいと思います。
旦那さんや周りの人は、もっと理解をして、もっと話を聞いて、もっと子育てに関わっていくと、産後の不安定な状態も楽になっていくと思います。

旦那さんも休みの日は疲れて休みたいと思うかもしれませんが、休みの日しか子育てができないという人も多いと思うので、たまには一日一人で面倒を見て、奥さんを一日だけでも休ませてあげると、株が上がるかもしれません!