サエの子育てブログ

サエの子育てブログ

子育て奮闘中!少しでも妊娠中の方、子育て中の方の参考になればいいなーと思って書いています。

保育園の水筒選び

今まであまり気にしていなかったけど、子どもたちの保育園用に水筒を買うとなり、けっこういろいろあるんだな、と思ったと同時に、え、どれにすればいいの?てなりましたw

気にした点は、洗いやすさと重さですね。

保育園のお散歩で、2歳児クラスくらいになると自分で水筒を下げていくそうなので、ガッチリした水筒だと重くなるし、なるべく軽くて丈夫なもの、と考えました。

あと、洗いやすさは本当に大事。

 

上の子は幼児クラスだったので、直飲みできるタイプという指定がありましたが、種類も多いしさほど苦労しませんでした。

肩ひもがついて、直飲みできる400~500mlくらいのステンレスの水筒

これで探しました。

割とすぐにいろいろ見つかります。

こういうのですね。

保育園で見てみると、キャラクターものを使っている子が多いです。

キャップ部分が変えられて、コップになるものとかもあります。

 

ただ、探すのに苦労したのが、乳児クラスの下の子用。

ストロータイプという指定だったのですが、小さめのストロータイプだと、保冷とかになっていないただのプラスチック仕様が多くて、夏場に心配でした。

今はけっこうあるみたいで、

こういうのです。

 

すごくいいなと思ったのが、

こういうのだったんですけど、このカバーに入れないといけないやつ、保育園の置き場で意外とかさばるんですよね。

あと、洗う時いちいち外すの面倒かなとか思って、結局やめてしまいました。

 

ちなみに、こういう直飲み(ストロータイプ含む)のもの、保冷専用とほとんどが書かれているので、保温効果はないの?と思ったのですが、直飲みするから熱いものだとヤケドするよねってことらしいです。

なので、冬場は温度を確認したぬるめのお茶を入れています。

 

余談ですが、水筒を洗う時、

こういう泡スプレーの洗剤が重宝します。

ハイターとかに漬けることもありますが、普段はこれをシュッとしてしばらく放置。

スポンジでは届かない、ストローの中や直飲み部分にも泡が届くのでオススメです!

 

私は右も左も分からない入園準備だったので、同じ思いをしている方に少しでも役立ててもらえれば幸いです!

保育園問題。ようやく転園が決まった日。

上の子の育休中に下の子を妊娠したので、そのまま産休育休に入ったのですが、復帰しようとしたら、保育園に入るのがなかなか困難で…。

結局、上の子と下の子は別々の保育園に通うことになりました。

送迎も大変だし、何より行事が被らないかヒヤヒヤ。

運動会や発表会は同じ時期にあって、だいたい土曜日です。

夫は土曜日も休みではないので、同じ時期に夫は土曜日を何度も休まなくてはいけない。

もし日程が被ったら、どっちかしか行けない!

という事態に陥りました。

なんとか行事の日程が被ることはありませんでしたが、送迎だけでも本当に大変

そんな生活を2年続けました。

 

転園届は出していましたが、次の4月には転園できず。

枠はあったのに、兄弟児の加点が低くて転園できませんでした。

ちなみに保育園の先生方は行政のほうへお願いしてくれたそうですが、聞き入れてくれなかったそうです。

正直なところ、1人っ子よりも兄弟別々の保育園なほうが大変なので、そちらを優先して欲しい…。

他にも兄弟で別々の保育園という方は何人かいるという話を先生から聞きましたが、やはり送迎も大変。

夫は仕事で朝から晩までいないし、実家は近くないから誰も助けてくれないし、なんならシンママで実家住まいとか実家に頼れるとかいう家庭より大変だわと思うくらい。

新学期の保育園がどうなるかは1月に通知が来る訳ですが、転園できません通知がきました。

上の子が次で年長だから、もう無理か。

と諦めていたのですが、それからしばらくして、突然、行政から電話がきました。

何事?!とドキドキしながら電話に出ると、なんと転園が内定したとのこと!

保留通知きてたのにな?と思ったけど、幼稚園に行く子だかで空きが出たらしい。

この電話で判断してくださいって言われて、下の子が転園になるんだけど、友達もできてるし、先生にも慣れたしな、とちょっと迷いました。

希望していたけど、子どものことを考えるとどうなんだろう、と思ってしまった訳です。

とはいえ、担任の先生はたぶん替わってしまうので、だったら同じだよね!と自分に言い聞かせて、転園の希望が通ることになりました。

これで少しは楽になる!

転園が決まったことでちょっとバタバタしましたが、同じ保育園に転園できて本当に良かったです。

少子化だなんだって言ってるんだから、少しくらいこういうところを考えてくれてもいいと思うんですよ。

3人目とか4人目はもっと優遇する制度があってもいいと思うし、異次元の少子化対策って本当に思います。

もっと庶民の声を聞いて欲しいですよね。

 

ところで、転園が決まって、今度は転園できますよ通知が郵送されてきたのですが、少し前に送られてきた、転園できませんよ通知は返送してねって書かれてて、なんで?て思った。

ちゃんとした理由があるのかもしれないけど、送料も手間もかかるし、無駄じゃない?

ちょっとモヤモヤ。

電話もきてるし、転園の手続きも進めてるんだからいいじゃんって思うけど、何かに悪用するとかあるのかしら…。

と思いながら転園の手続きを進めることにします。

 

保育園への預け方

4月から保育園に預けて仕事復帰!という方、この2月~3月辺りはかなりドキドキしているのではないでしょうか。

私が初めて子どもたちを保育園に預けたのは、上の子3歳、下の子1歳の時です。

上の子の育休中に下の子を妊娠し、そのまま育休に入ったので、上の子も初めての集団生活です。

上の子は割と早く慣れましたが、下の子はまだ1歳だし、性格もあってか、慣れるまで時間がかかりました。

預ける時に必ず泣くんですよw

それも仕方ないですよね。

特に下の子は、産まれたのがコロナ過だったこともあり、上の子の時には児童館のようなところにも行っていましたがそれもできず。

外に出て誰かと交流するという機会がほとんどなかったので、当然と言えば当然です。

 

保育園に預けて泣かれた時、確かに心が痛むんです。

こんなに泣かせてまで保育園に預けていいの?

子どもがかわいそう。

と、思うこともありますよね。

でも、自分は仕事に行かなくてはいけないし、子どもと仕事の板挟み、なんてこともあります。

 

ただ、預ける先はプロ集団です。

預けるればなんとかなります。

と、思うと気が楽になりました。

実際、保育園の先生たちはすごいと思っています。

あれだけ泣いてた子が、「保育園楽しい」とか「先生大好き」とか言うようになるんですよ。

みんな泣いてるのに、抱っこにおんぶで預かってくれる先生もすごいです。

本当に感謝しかありません。

なので、保育園に行ったら、笑顔で送り出しましょう

先生に引き渡したら、今日も泣いてるな、かわいそうだな、なんて感情は捨てて、笑顔で「いってきます」これが重要です。

「お仕事終わったらお迎え来るからね」とか、「おやつ食べたらお迎え来るからね」なんて声をかけてあげてもいいかもしれません。

うちの子は割とこれが有効で、保育園の先生にも言われましたが、見通しを立ててあげると受け入れてくれることが多かったです。

子どもが泣いているからと言って、いつまでも離れないと、先生も困るでしょうし、子どもも「ここは怖いところかもしれない」なんて思ってしまいます。

 

これから保育園に預けるという方、不安も多いとは思いますが、笑顔で「いってきます」、お迎えに来たら「ただいま」ギューとかしてあげると、子どもも保育園に慣れやすいと思いますよ!

親が不安な顔をしていると子どもは察してしまいます。

まったく不安を見せないのは難しいと思いますが、心構えがあるのとないのでは違うと思うので、送迎の時は笑顔でいることを心がけてみてくださいね!

 

100円グッズでズボンの補修を楽しむ

息子のズボンの膝が、よく破けるんです。

春夏物だと、薄いので余計に…。

でも、冬物も破いてくるんですよね。

4歳頃からよく起こる現象ですw

でも、ズボンなんて1シーズン、よくて翌シーズンに履けるかどうかってくらいでサイズアウトしてしまうので、多少破けたくらいで捨てるのはもったいない

特に保育園なんて、すぐ破いてくるので…。

なぜか分かりませんが、一度保育園にお迎えに行った時に、床を膝で滑っているのを目撃してしまったので、たぶんそういうことでしょうw

他にもやってる子見かけることあるし、きっとそうなのでしょう。

でも、それをやめなさいとはなかなか言えない。

だって、たぶん楽しいもんw

元々、保育園にそんなにいい服なんて着せていかないし、汚れても破けてもいいと思っているので、多少破けた膝を補修していようと、問題ない!

 

ということで、補修方法です。

本当にキレイにやりたいのであれば、しっかりと繕う方法もありますが、そんな面倒なことはなかなかやってられません。

だってまた破いてきたりするし…。

 

なので、簡単かつお金をかけずに補修していきたいと思います。

簡単なのは、裏から補修用の布を貼ったり、上からワッペンを貼ったりすること!

100円ショップでも売っています。

 

補修用の布は、けっこういろいろな色や素材があるので、補修したいものに合わせて購入。

いくつか種類がある時は、アイロン接着タイプがオススメですよ!

これなら、裏からアイロンで接着するだけ!

狭い範囲なら、これで十分です。

ただ、裏から充てているだけなので、ズボンによっては補修箇所が目立つ可能性はあります。

 

範囲が広がっていたり、糸が出てきてしまったり、という場合は、ワッペンのほうがオススメ

あと、冬用ズボンで裏起毛の場合も、補修布だと裏から充てられないので、ワッペンのほうがいいかと思います。

ちなみにワッペンも100円ショップですw

100円ショップにもたくさんワッペンがありますが、あまり大きいサイズだと、ひざの曲げ伸ばしに影響が出るかと思います。

破けた穴に合わせてサイズを選んでいけばいいのですが、最近では種類が多いが故に、ネームワッペンや、名札を付ける用のワッペンなんかもあり、普通に私が求めているのがない!ということもしばしば。

見つけた時にまとめ買いしていますw

下のはセリアで買った車シリーズ。

3つ入って100円だったのでかなりお得!

シールになっているので、ペタッと貼って、アイロンで押さえるだけです。

あて布があったほうがいいので、持っていない場合は、一緒に100円ショップで購入することをオススメします!

100円グッズでの補修なら、最悪、また破けても精神的ダメージは少ないですw

 

ただ、大体、一度補修すると1シーズン持ちます

「破けたから買い換えなきゃ!」

「裁縫苦手だし補修は無理!」

なんて思っていた方、アイロンさえあればなんとかなるので、ぜひ一度お試しあれ!

増えるおもちゃ

子どものおもちゃって、どんどん増えますよね。

なんなら、おもちゃというか、おえかきした紙とか折り紙とかお菓子のおまけとか…。

処分する時期が分からなくて困惑しています。

買ったおもちゃは、壊れたら処分ですが、対象年齢を過ぎたら処分の方向で検討します。

ただ、子どもに聞くと、「まだ遊ぶ!」て言うんですよね。

何ヶ月も触ってなかったのに、「もういらない?」て聞くと、「遊ぶ!」と言うんですよ。

なんでなの…。

捨ててしまった後に、あのおもちゃは?てなるのが怖くて、いらなさそうなおもちゃがあったら、一旦別室とかに隠すことにします。

それでしばらく経って何も言ってこなかったら処分。

 

壊れてるものは普通に捨てますし、まだ使えるなというものはフリマサイトで売却が多いです。

リサイクルショップに持っていくこともありますが、手間がかかるし、持って行くのが大変なのであまり持っていったことはありません。

 

ぬりえや、数字、ひらがなの練習なんかをよくやっているのですが、終わってもなぜか捨てない修正の我が子たち。

クリアファイルを渡して、「必要なのはきちんと広げてこの中に入れてね」と言っています。

たまに整理を促すと、「これいらなーい」と言ってくるものがあるので、「じゃあ捨てちゃっていいね?」「うん」というやり取りをしてから捨てることにします。

3回くらい確認して、いらないって言ったものはたぶんもう本当にいらないのでw

 

おもちゃ箱は100円ショップで購入していたのですが、最初は小さいサイズだったのに、だんだん入らなくなって、購入するサイズがどんどん大きくなりましたw

大きなおもちゃ箱に入れるよりは、小分けにいくつかあったほうが、子どもは使いやすいみたいです。

なるべく積み重ねられるように同じシリーズのものを買うようにしていますが、どこの100円ショップで買ったか忘れる場合も多く、同じところでも廃版になっていることもあるし、同じものはほぼありませんw

 

年末も近付き、大掃除の時期ですので、おもちゃ箱の整理もしてみるといいかもしれません!

商品レビュー「アンパンマン おしゃべりいっぱい!ことばずかんSuperDX」

今回紹介するのは、「アンパンマン おしゃべりいっぱい!ことばずかんSuperDX」です。

 

息子が3歳になる時にプレゼントしました。

言葉を話すのが遅くて、あまりしゃべらなかったのですが、これで遊び始めてから言葉が増えた気がします。

誕生日やクリスマスで何をプレゼントしようかなと思った時に、言葉が遅いから言葉に関するおもちゃがいいかなと思って探したのがこれです!

 

ペンでタッチすると物の名前をしゃべてくれるし、ページによってシチュエーションが違うので楽しいです。

ページごとにイベントモードがあり、クイズや二語文モードなども楽しめます。

ポスターも入っているのですが、貼るスペースがなく、結局使わず今に至ります。

本体は畳むことができるので、思ったほど場所を取りません。

持ち運びもできます

あいうえお表は、ひらがなを書くようになり、友だちにお手紙を書きたいと言って、あいうえお表で確認しながらひらがなを書いています。

もう2年以上使っていますが、使い方は変わっていても、まだまだ役に立ってくれそうです。

少し値は張りますが、長く使えるので、買って損はないと思います!

キレイなママでいたいと思う反面

子どもを持つようになって、キレイなママでいたい!と思ったことは数知れず。

私は35歳で出産しているので、若いママなんて自分より10歳くらい年下とか当たり前だし、同年代もいるけど、やっぱり年下っぽいママが多いかなと、子どもを保育園に入れてから気付きました。

いや、気付いてはいたけど、気付かないフリをしていた、というほうが正しいw

そこで思ったんですよ。

若いのは無理だけど、せめてキレイでいたい。

ここで気付いた方もいると思いますが、「キレイでいよう」じゃないところがミソです。

そうです、気持ちはあるんですよ。

「キレイでいたい」という気持ちはあるんです!

でも実際問題、子育てと家事と仕事してたら、自分のことできる時間なんて限られてくる訳です。

実家に預けられる時間があるとか、旦那さんの帰宅が早くて子どもを見てくれるとか、そういう方はまだ時間が取れるかもしれません。

それでも、自分の時間を取ろうと思ったら、睡眠時間を削るとかになってくる訳ですよ。

それじゃ本末転倒です。

キレイでいる手入れをするために睡眠不足になったんじゃ、キレイになりようがない訳です。

 

ちなみに、「うちの嫁は化粧もしない」なんて思っている旦那さんがいたら、よく思い返してみてください。

化粧ができる時間、スキンケアができる時間を、あなた(旦那)が作ってあげられていますか?

毎日30分だけでも旦那さんが子どもの面倒と家事をすべて引き受けて、ママさんの1人の時間を作ってあげられれば、スキンケアできますよ。

どうです?たった30分でもいいんですよ!

まぁ、なかなか難しいという家庭も多いかと思います。

うちも旦那の帰宅時間の関係で無理です。

 

そこでほとんどのことを諦めていた訳ですが、ある時、ネイルをしてみました

といってもネイルアートではなく、自分でネイルを塗るだけ。

でも、それでも、なんとなくテンションが上がる訳ですよ。

元々、ネイルは塗るけどネイルアートやネイルサロンは無縁の人間なので、それだけでも満足できたのかもしれませんが、とにかく、なんかオシャレしてる感がありました。

ネイルなら一度塗ってしまえば数日は持つから、毎日じゃないし。

そう気付いてから、たまにネイルは塗っています。

ただ、ネイル選びはけっこう重要

まず、できるだけ速乾性のネイルを選ぶこと。

これは単純に、乾くまでの間に子どもに呼ばれたら困るから。

あ、ネイルを塗るのはだいたい子どもを寝かしつけてからですが、眠りが浅いと起きてきちゃうこともあるので、その時に対応できるように、なるべくすぐ乾かす。

あと、ラメ入りネイルは避ける、ですね。

塗る時はラメ入りでもさほど大差はないんですけど、落とす時ですよ。

落とす時にラメ入りだと時間がかかるんです。

なので、私は単色でパール系のネイルを多く使っています。

マットな質感だと、欠けた時に目立ってしまうので、パール系のが誤魔化せますw

 

あとはスキンケアです。

スキンケアなんかに時間かけてられない!

ていうのが本音なので、オールインワンジェルとかよく使っているんですけど、特に冬が近づくにつれ、乾燥が…。

年齢もあってか、やっぱりハリツヤが…。

という時に、思い立ってパックをしてみたんです。

すると、一度パックしただけで翌朝の洗顔の時もなんとなくふっくら!

なんということでしょう。

まぁ、それで満足をしていたのですが、一度パックしただけだと、結局24時間後には元に戻ってる感じするんですよね。

パックって子どもが起きてくるような時にはできないし、旦那が帰ってきてからもどうかと思う。

すると時間がものすごく限られる訳です。

でも、一度、毎日パックしてみたらどうなるのよ?と思い立ちました。

ズボラな私としては、一念発起です。

毎日することを考え、安めの大容量のパックを購入。

子どもが寝てからコソコソとパックする日々。

すると、なんということでしょう!

3日くらい連続でパックをしたら、今までよりもお肌がツルツル!

それ以来、なるべく毎日パックをするようにしています。

もちろん、できない日もありますが、だいぶ肌の調子がいいです!

ちなみに今、子どもは5歳と3歳。

下の子が3歳になる前くらいまでは、ちょいちょい泣くこともあるし、いまだに上の子はトイレとか水飲むとかで寝室に行ってから起きてくることもちょこちょこありますが、パックをする時は子どもとちょっと距離置いた場所でやることにして、子どもが起きてきてしまったら、バッとパックを取ることにしていますw

注意点は、パックをしたまま子どもと対面しないことですwww

今のところやったことないですが、たぶんお互いビックリしてしまうと思うので…。

 

ということで、ズボラな私でもなんとか一念発起しているのは、ネイルとパックです。

子育て中で時間を取るのは大変だと思いますが、少しだけ気分を変えてみるのもオススメですよ。

無理のない範囲でキレイなママを目指したいと思います(願望)