サエの子育てブログ

サエの子育てブログ

子育て奮闘中!少しでも妊娠中の方、子育て中の方の参考になればいいなーと思って書いています。

子連れディズニー~1日楽しかった!~

5月のディズニーランド、閑散期と言われているからか、9時ピッタリに開園しました!

ちょっと早めの時のが多いので、ピッタリの開園ってあるんだ、と思いましたw

前回の記事はこちら。

dwbx.hatenablog.com

 

朝一は美女と野獣に向かいます。

ワールドバサールの十字路を右に曲がって向かったのですが、着いた時にはすでにシンデレラ城の方まで列が伸びていたので、まっすぐ来れば良かったとちょっと後悔。

でも60分待ちだったので並びました。

そこからは割とすぐに進み、あまり止まることもなく、旦那も無事に発見。

並んでいるとポップコーンのいい匂いが漂ってきていたので旦那が走りましたが、列の進み具合が早くて間に合わないからと戻ってきましたw

ディズニーって、待ち時間も楽しめるのがいいですよね。

初エリアなので、より楽しめました。

お城に入って暗くなると、娘3歳は「ちょっと怖い」と言っていましたが、抱っこしていれば特に騒ぐこともなく大丈夫でした。

ただ、同じか少し大きいくらいの子がずっと泣き叫んでいて、親は乗りたいのかもしれないけど、さすがにうちの子あの状態だったら抜け出すわ、と思うレベルでした…。

ああいうのはキャストさんも声かけるとかしないのかな。

ひたすら泣き声が聞こえるだけで、見える範囲じゃなかったので、様子は分かりませんが…。

とにかく、初めての美女と野獣は楽しめました!

道中が暗いので、怖がる子もいるよなぁ、というのが感想です。

 

その後、少しお腹も空いてきたので、トゥーンタウンへ。

息子5歳はグッドタイムカフェのエッグチキンパオが好きなもので、ここに行きたいと数日前から言っていましたw

ここで初めて、モバイルオーダーを利用!

使えるようになって初めてきたので、最初はどんなもんなのか分かりませんでしたが、恐る恐る使ってみましたw

結論から言うと、モバイルオーダー最高ですw

待ち時間ないし、並んでいる人を横目に受け取れます!

でも、セットに紙パックのアップルジュースが見当たらなくて、紙コップのオレンジジュースにしたんだけど、子どもに飲ませるのはちょっと大変だったかな。

前はセットで紙パックのジュース頼めたと思うんだけど、モバイルオーダーだからなのか、私が選択を間違えたのか?

まぁそれでもモバイルオーダー最高です。

 

今回はプーさんのハニーハントが休止だったので、いつも行くけどそこは乗らず。

プライオリティパスは、モンスターズインクとバズのアストロブラスターホーンテッドマンションを取りました。

娘3歳が90cmに到達したので、初めてスプラッシュマウンテンに乗り(息子は前にも乗っていて好き)、落ちるところで号泣するというハプニングはありましたが、終わった後は、「また乗りたい」と言っていましたw

息子5歳が102cmに到達したので、全部乗れるようになったものの、ビッグサンダーマウンテンは休止。

スペースマウンテンはファイナルイグニッションで待ち時間えぐいことになってたのでパス。

スターツアーズはお昼過ぎでもプライオリティパスで即乗れたので、旦那が息子を連れて乗ってきました。

ほぼノンストップで、今度はアドベンチャーランドウエスタンランドへ。

そして、未だかつて当たったことのないジャンボリーミッキーへエントリー!

今日こそは!

今日こそは!!!

………ハズレたー!!!!!

またかい。

いつになったら参加できるんだ。

やっぱり、家族4人だと難しいのかな。

今回もジャンボリーミッキーは諦めました

でも、アトラクションはかなりの数を制覇。

夕方になり、お腹が空いたのでご飯。

夕飯はハングリーベアレストランでカレーを食べようと決めていたので、ここでも活躍、モバイルオーダー!

子連れだと待たせている時間も大変なので、子連れの方こそ、モバイルオーダーを活用したほうがいいと思いました!

いつも甘口頼むんだけど、気分で中辛にしたら、なかなか辛かった!

でも、疲れた体にはいい刺激でしたw

子どもたちはお子様セットでしたが、まだ全部食べ切れないので、残ったのもおいしくいただきます。

息子のほうはほぼ完食するようになってきたので、自分のご飯を頼む量の調整が難しいw

子どもの残ったのを食べるようになり、自分のデザートは頼まなくなりましたw

ご飯を食べ終わった辺りで、お昼寝をしなかった娘がグズり始めたので、ベビーカーに乗せていったんおみやげを購入しにワールドバザールへ。

さほど買う予定はなくて、お菓子を家と実家の3つほど。

いっつも悩むんだけど、今回は新商品のクッキーがあったので、それを購入しました。

まだ食べてないんだけど、楽しみ~♪

 

おみやげを購入したところで、帰るかどうかという話になりましたが、旦那がもう少しいてもいいよと言うので、旦那とグズリ中の娘は車で休むことになり、私と息子でアトラクションへ。

といっても、夜のパレード始まってるし、そんなに時間もないので、ファンタジーランドでちょこちょこ乗って、駐車場に向かいました。

ちょうど20時半になったところ。

駐車場から花火が見えました

駐車場はけっこうガラガラ。

早い時間に来たから、早い時間に帰る人が多いのか、周りの車は半分以上いませんでした。

花火が終わる頃に駐車場を出ましたが、特に混雑もなく、スイスイと駐車場から出られました

 

子どもたちは車に乗ってすぐにバタンキューw

ただ、帰ったら歯磨きとお風呂に入るミッションをこなさなければならないので、着いてから叩き起こすことにw

子どもたちは家に着いてから30分ほどで、寝る準備をして就寝。

お疲れ様でしたw

 

久々のディズニー、やっぱり楽しいわ!

今度行く時には娘が4歳になってるだろうから、チケット代が増える~。

でも、そもそも息子が小学生になったら、行く機会も減るんだろうな。

行ける時に行こう!

また今度!